原材料

TENA製品は長年にわたり、世界中で何百万人という方に日々安全にご愛用いただいています。TENAは、皆さまに安全で快適にお過ごしいただく製品づくりを目指しており、製品はすべて厳選した材料を使用して製造しています。安全な原材料だけを使い、全製品があらゆる法律に準拠したものとなるように、何段階もの手続きを踏んで最高水準の安全基準を定めています。

TENAの衛生用品に使用している材料は、社内と社外(認証試験機関など)の専門家が徹底的に検証しているため、安全にご使用いただけます。また、あらゆる法規制要件を満たすものになっています。

TENA製品に使われている材料のことを知っていただけるように、ここではさまざまな材料とその成分についてまとめています。ページ下部に用語集もご用意しました。

TENA製品は安全に使用できますか?

Essityの衛生用品は、どれも本来の用途で安全にご使用いただけます。さまざまな吸水性衛生用品に広く使用されている材料を使っており、世界中の何百万人という女性の方に長年にわたって安全にご使用いただいています。原材料を選ぶにあたっては、吸水力と保水力があり、もれが防げて着け心地がよいことを一般的な基準としています。

また、不織布とその関連産業を扱う国際貿易協会のEDANAと協力して、最高水準の環境基準と製品安全基準を遵守できるよう努めています。EDANAの加盟企業は、高品質で安全性の高い吸収性衛生用品の販売に積極的に取り組んでいます。

すべての材料がパッケージに表示されていますか?

現時点では、そのような法的義務はありません。ただ、消費者の方の便宜を図るため、香料が添加されている場合はその旨を表示して、香料に敏感な方にご注意いただけるようにしています。

下の表で、製品に使われている主な原材料をご覧ください。原材料には、吸水力と保水力に優れたものを選んでいます。

TENA製品に使われている材料

製品の部位材料役割
表面材料ポリプロピレン/ポリエチレン/ポリエステル/ビスコースを原料とする繊維材料。 水分を吸収して、さらさらの状態と心地よさを保ちます。 
保水層木繊維やポリエステル繊維から構成される多孔質材料製品の表面から中心部(吸収体)に素早く浸透し、そこで保水できるようにします。
吸収体紙パルプ、紙パルプと高分子吸水ポリマー(SAP)の複合材(パッドおよびパンティライナー用)。一部の製品には多孔質の紙系材料を使用しています。液体を吸収・保水します。
接着剤接着剤はさまざまなポリマーと合成樹脂からできています。

接着剤の役割は2つです。

  1. 製品の各層をつなぎ合わせます。
  2. 製品を下着に固定します。
バックシート素材ポリエチレンフィルム。一部のパンティライナーには繊維材料が使われています。モレを防ぎます。
固定材ポリマー材料製品を固定します。
弾性材料ポリマー材料製品のフィット感を高めます。
香り(特定の製品のみ)香料製品に爽やかな香りを与えます。
印刷インク製品の形状と機能を目立ちやすくします。 
剥離紙シリコーン加工紙製品の裏側にある接着剤を保護します。
個包装パッケージ(一部の製品) ポリエチレンフィルム(一部の製品ではシリコーンでコーティングされています)。 製品を持ち運ぶときに汚れないように保護します。
製品の外装ポリエチレン製の袋または箱。製品を保護します。売り場で目にするパッケージです。

用語集

再生可能紙パルプ:責任を持って管理が行われている森林から生産された木繊維を原料とするパルプ。TENAのパッドとパンティライナーにはパルプが使われています。 

繊維材料(不織布):薄い布のような素材。織布でもメリヤスでもない材料(フェルトなど)を指す、繊維産業の分野で使われる用語です。

ポリマー:長い鎖状の分子のことで、天然のものと人工のものがあります。たとえば、プラスチックやDNAはポリマーでできています。 

ポリプロペン/ポリエチレン/ポリエステル:世界で最もよく使われているプラスチックです。下着から毛布まで、身の回りのさまざまな日用品に使用されています。

高分子吸水ポリマー(SAP):保水性が高いため、パッドやおむつ、湿布などに使われています。

合成樹脂:粘性のある液体であり、素早く硬化するため、様々な材料を結合させるのに適しています 

さらに詳しい情報については、お問い合わせフォームからお問い合わせください。